



最近、ビジネスYouTuberさんのなかでもせどりYouTuberがいたり、有名なビジネスYoutuberさんで「稼げる副業5選」のような題名で動画が配信されているなかに「せどり」といった単語を聞いたことがありませんか?
簡単で、即金性が高いというこのせどりビジネスは副業をする上で最高の条件であると私は思います。
私もそう思い、実際に始める前まではいきました。パソコンを準備したり、高いプリンターを準備したり、利益商品を探せるのか試してみたりしました。
しかし、私は結果としてせどりを始めませんでした。
その理由はいたって簡単です。それは、
Amazonせどりのアカウント登録に本名と住所を記載し、それを販売者として公開する義務があるから
です。この義務が発生すると副業をバレるリスクが圧倒的に高くなってしまいます。
これから、私がAmazonせどりを始めなかった理由について重要な部分だけ説明していきます。
3万円のプリンターを買ったり、商品検索アプリを入れたりと検索入念な準備をしていた会社員の私が辞めた理由をAmazonせどりを始めれなかった理由を聞くことであなたの副業選びのヒントになります。
この記事を読み終わった後は、副業を始める前に私に相談してみてはいかがでしょうか?
①Amazonせどりは住所、本名を公開する義務がある
これは、特定商取引法といって違法・悪質な販売を防止し、消費者の利益を守ることを目的としてものです。ですから、せどりを行う人も販売者なわけですので住所公開する義務が発生します。
私の場合、会社が副業を推進していないのでできるだけ会社にばれたくない。そういった理由があるため住所や本名を公開できなかった。そのため、私はAmazonせどりをはじめることができなかったのです。


↑ハブスぺの公式サイトへのリンク
↑レンタルサービス公式サイトへのリンク
これは、コワーキングスペースやレンタルスペースなど自分の事業(この場合ではせどり)を行う場所を借りることでその場所を販売者住所にする方法です。
この方法以外にも、バーチャルオフィスなどをレンタルする方法で自分が今住んでいる住所を公開しなくてもせどりを始めることができるようになります。一度せどりをはじめるまえに確認してみてください。
もちろん料金はそこそこかかったりしますよ。安いところは月5000円とかでも利用できたりしますが。
また、
本名の公開は必須です。
本名だけで会社や周りからばれることは少ないと思いますが、特徴的な名前の方はバレてしまわれるかもしれませんね。。
このように、Amazonせどりをする場合は法律で住所、本名の公開が義務付けられているので住所や名前を知られたくない方や、副業がバレたくない方はAmazonせどりをすることはオススメできません。
せどりの種類でも「メルカリ転売」などは住所を公開せずにせどりを始めることができます。ですが、メルカリ転売を始める場合は別に注意点が存在します。それは、②で説明します。
②中古品販売をする場合は古物商許可証を取得する必要がある
みなさんは古物商許可証というのをご存知でしょうか?
古物商許可証とは、古物(中古品)を利益目的で販売する場合に必要なものになっています。これは、Gucciを買ったつもりなのに、よく見たらGuciiでにせものだった際に責任の所在が分からなくなるのを防ぐためにあります。(簡単にいうと)
ですので、中古品せどりを始めるときは、この古物商許可証を取得しなければなりません。
この手続きは住民票が必要であったり、書類を記載しないといけなかったりとわりと面倒です。さらに、取得までに3か月ほど時間がかかります。
しかも、費用が1万9000円かかります。
また、不用品販売という目的なら古物商許可証を取得しなくてもよいため、メルカリやバザーといったものは古物商許可証をもっていなくても販売している人がいます。
しかし、先ほども述べましたように利益を目的としている場合は取得が義務づけられています。もし、このことを知らずにせどりをしていると突然警察があなたの家にやってくるかもしれませんよ。注意してください。
詳しくは調べてみればたくさん記事がでてきますので、この記事ではこの事実だけを知っておきましょう。
このように、せどりをはじめる際に越えなければならないハードルが存在します。
これを知らずに準備だけ進めていくと始めようとしたときに、実はできなかったという結果になり進めていた準備がパーになってしまいます。
また、一歩間違えれば犯罪者になってしまいます。
これらのことに気を付けてせどりを始めてくださいね!