



私は、会社勤めをしているため、顔出しNGとなっています。さらに言えば、部屋もカメラでうつしたくないと思っているため上の画像(今後このように背景を設定する方法についてもご紹介いたします。)のようにFaceRigと背景画像を使用してビジネスVtuberを目指しています!(YouTubeの投稿は近々行いますので、待っててくださいね!)
そして、顔バレすると勤めている会社に迷惑をかけてしまう可能性があるために顔バレは絶対できません!!
しかし、ネットでFaceRigやVtuberについて検索してみますと、顔バレした動画や顔バレ一覧のようなものがでてきます。
(Facerigを使用した際に自分の顔が映る危険性があることを証明しています!!)
なぜこのような悲惨な状況が発生してしまったのでしょうか?
理由は以下の通りです!
こちらはFaceRigを開いた際の画面です。口を開けた太郎丸(Vtubeの私)が映っていますね。この状態はパソコンもしくは取り付けているWebカメラが撮っている本人の顔(Vtuberのなかの人)を認識しているため、それに連動して太郎丸が動いています。
この開いた画面を開いたままこの太郎丸(Vtuberの私)を別の場所で映して撮影していきます。
この際に注意点があります!
注意ポイント
赤枠で囲んだところは絶対にクリックしないこと!!
ここを誤ってクリックしてしまうと...

という風に自分の顔が全世界に配信されてしまいます。
隠そうとしている顔が晒されると視聴者は拡散したくなってしまうみたいで、あっという間に拡散され、友達はおろか会社の同僚、上司にバレてしまうという最悪のパターンも考えられます。

と思うかもしれませんが、この機能は太郎丸(Vtuberの私)が動かなくなってしまったときに、自分の顔が認識されているかされていないか確かめることができる重要な機能となっております。
しかし、この機能が仇となりこのように顔バレにつながってしまいます。
以上がFaceRigの危険性です。
普通は間違って触ることはないのですが、ゲーム配信の際にFaceRigを使用しているとゲームに夢中になっているため誤ってボタンを押してしまう可能性は0ではありません。
あなたもこの危険性さえ覚えておけば心配せずにVtuberになれますよ!!
それでは、私と一緒にVutuberになりましょう!!