人生

ブログを毎日投稿するのは簡単。やりたいことを我慢する必要もない。

ブログを継続を継続するくらいなら、何かを捨てなくても継続できる話。

我慢をイメージさせる画像

 

まず、始めにこの記事を書く理由を簡単にお話します。

この記事は あなたのマインドブロックを解除するために投稿しております。

この記事を読むことで、時間に関するマインドブロックを解除し、あなたの副業生活にゆとりが生まれます。

私は、現在ブログ毎日更新継続中ですが、毎日更新すること自体に"苦”はありません。

この記事を読んだ、あなたは早速自分の時間の使い方について見直してみてください。

 

 

ブログを継続させるには、別のなにかをする時間を捨てる必要がある。

ブログだけではなく、副業を本気でするためには何かをする時間を捨てる必要がある。

 

このような言葉聞いたことありませんか??

ありますよね。私も何度か耳にしたことがあります。

 

なにかをする時間を捨てるとは?と思われた方もいらっしゃると思いますので一応説明しておくと、

例えば、

・アニメを見る時間を失くす。

・YouTubeをみないようにする。

・人と会う時間を極端に減らす。...etc

 

といったものです。

副業を本気でするにはこのくらいの覚悟をもってやらないと成功しません。

しかし、ブログの毎日更新くらいならその時間を捨てることをせずともできます。

 

以前、私が投稿した記事の中にブログは社会人の副業として向いているか?いないか?と考察したものがあります。

 

この記事を読んでいただけるとわかりますが、

ブログは1投稿につき約3~4時間かかります。しかし、これは3000文字以上の記事を書いた場合です。

しっかりとSEO対策するためには3000文字必要とされているので、私は3000文字以上の記事を書くことを意識していました。

その場合、毎日3時間、ブログにあてなければなりません。

 

ここで、あなたに質問です。

あなたは毎日3時間ブログに確保できますか??

 

ちなみに、私がこの質問をされたら、YES!と迷わず答えることができるでしょう。

しかし、

気楽な会社員
えーーー。無理かも。だって3時間って他のこと何もできなくなるじゃん。

という方や。

気楽な会社員
やってみないとわからないなー。

と感じた方。

厳しい意見かもしれませんが、おそらくあなたに副業は向いていません。

今の会社が嫌だ。もっとお金や時間欲しい。というのであれば今すぐに転職をしましょう。

 

それでも、諦めたくない人向け。

それでも、諦めたくない。という強い心をもっていらっしゃる方。

 

超時間術Amazonアフィリエイトリンク

↑超時間術をAmazonで見てみる

 

この本を読んで時間の使い方について勉強してください。

(私も今後、社会人向けの時間の使い方について本を書いていきたいと思っていますので、お楽しみに!!)

先ほどは、私なりの厳しい意見をしましたが、正直いって1日に3時間も副業に時間がとれないのであれば

副業で稼げるようになるのは絶望的と考えたほうがいいでしょう。

 

だから、そんな方はまず、自分の時間の使い方を見直してください。

一日は24時間みなさんに平等に与えられているものでありますが、社会人のあなたにとって時間とは

平等に与えられたものではありません。

それは、労働時間というものが存在しているからです。

労働時間が発生している限りは、あなた以外のなにか(ここでいうと会社)のために使っている時間が発生してきます。

すると、7時間~12時間といった拘束時間というものが生まれてしまいます。

 

もし、副業を本業の延長で行おうとしている方はその限りではないのですが、

まったく別の分野で戦っていこうと思っている方の時間は大変限られています。

そのため、なにかする時間を捨てて、全力で副業に取り組んでいく精神が重要になってくる。といった話は的を得ています。

しかし、

ブログ毎日更新のために1日3時間かけるくらいであれば、アニメみたり、YouTubeみたりする時間を削らずともできます。

全ては、時間の使い方次第なのです。

だからこそ、副業をはじめるぞ!と意気込む前に、自分の時間の使い方について見直してみてください。

そのためには、あらゆる学問を勉強されている有名な方のありがたいお話を聞くのが一番です。

超時間術Amazonアフィリエイトリンク

↑超時間術をAmazonで見てみる

だからこそ、私はこの本をオススメします。

この本を読むことで、あなたの時間は今よりもはるかに長くなったと感じることでしょう。

この本を読むことは、

時間をお金で買うことに等しい。

時は金なり。といったものですが、時間はお金で買えます。

 

まずは、お金よりも時間を買ってみてはいかがでしょうか??

-人生

© 2023 金・時間・スキルなし。それでも、プログラミングを勉強したい。 Powered by AFFINGER5