会社辞めたい...っていってる人はだいたい会社辞めれない。
会社辞めたい。と毎日いってませんか?
もし、会社辞めたいといっているなら要注意です。
会社辞めたいといっている人間の90%は会社を辞めません。または、辞めるにしても時間がかかり、精神がぼろぼろになった状態で辞めることになります。
私の周りでもそうです。
会社辞めたいという人は100人は見てきました。しかし、実際に辞めた人は5人もいませんでした。(確率で言ったら5%以下です。)
では、なぜこんなにも多くの人が会社を辞めていないと思います??

いえ、ほとんどの人はそうではありません。いまだに会ったら会社の愚痴ばかりいっていますよ。日本で会社に満足している人間は6%以下といわれています。(みなさんも聞いたことがありますよね?)
そういった状況であるのにも関わらず、会社をなぜ辞めないのでしょうか?
その答えは
辞める勇気がないからです。
めちゃくちゃ煽ってしまい申し訳ありませんでした。しかし、これは事実であると思います。
こんだけ、会社のことを嫌いなのに。会社の先輩に迷惑をかけたくないだとか。友人や親、恋人にどう思われるか心配であったりとか。様々な理由をつけて彼らは仕事を辞めません。
もはや、
会社潰れてくれないかなー。
と思ってるレベルで他力本願です。そういった人間はだいたい努力をしません。副業も、勉強もしていません。
今ある自分のポテンシャルでゆくゆくは転職活動をしようとしています。
果たして、そう言った方を雇ってくれる会社はあるのでしょうか??
私は、あると思います。というよりあります。
しかし、そういった方々は、私を雇ってくれる会社はないのだと自分で決めつけていることが多くあります。そういった方は仮に転職したとしても同じような会社に入り、同じような苦労をすることになるでしょう。
だから、彼ら、彼女らは会社を辞めることができないのです。

答えは簡単です。こう言い換えましょう。
私は、会社を辞める。
こう言い換えることで、見える世界は大きく変わってきますよ。
メリット
・会社に対する不満が少なくなる。
・自分をもっと成長させようという気持ちが湧いてくる。
・焦りが生まれ本当に会社を辞める算段をつけるようになる。
早速、言い換えてみてください。
明日は仕事ですね!行きたくないですよね!会社辞めたいですよねー!
そんなときは!

はい。あなたは会社を辞めることができません。会社がつぶれるまでそのまま働き続けることになります。
今は、コロナの影響で有効求人倍率が下がっているから、転職活動をしづらい。だから、コロナショックが落ち着いたら転職活動を始めるね。
それでは、コロナショックいつ終わるんですか??コロナショック終わったら景気よくなるんですか?転職先増えるんですか?
すみません。また、煽ってしまいました。ごめんなさい。
さて、言い直してみましょう。
明日は仕事ですね!行きたくないですよね!会社辞めたいですよねー!
そんな時は、
私は、会社を辞めます。
そうすると、会社を辞めるために必要なことを考え始めますよね??
今自分に足りていないのはスキルと実績だ。これを、今の会社で得ることができるとは思えない。いっそすぐに転職してみるか、副業で自分のスキルを磨くしかない。そしたら、自分にあった転職先、副業をなにか検索しよう。という風になります。
また、会社で嫌なことがあったときは、
会社って本当にクソみたいなところだな。だけど、この会社は辞める会社だし、許してやるか。という風に心の平穏が保てるようになります。
実際、不満ばかりいっているようでは、前に進むことなんてできません。
不満を言わないためにも、この変換を利用してみてください。
また、今すぐに会社を辞めるかどうか決断がどうしてもできないという方はこちらの関連記事をお読みください。
そうすることで、よりいっそう会社を辞めたい気持ちでいっぱいになることでしょう。そしたら、決断ができるようになりますよね??
-
-
参考勤続40年社員が定年退職した。今はその社員を誰も覚えていない。
続きを見る
-
-
参考【Akros】の利用料金は?お金なくても通える?
続きを見る
それでは、この記事は以上です。
次の投稿をお楽しみに!!