ただ漠然と仕事や副業していませんか??それかなりもったいないですよ。




あっ、そうかも。
と思った方多いのではないでしょうか。
例えば、仕事を例にすると、
・定時に帰るために、目標を立てる。
・営業成績のノルマを売り上げるために、目標を細分化する。
などなど。
なにか、目標をたてて、その目標のために自分はなにをするべきであるのか。
しっかりと目標を細分化できていますか??
できていない。といったあなたは、
この目標を立てることによって日々の生活にはりが生まれ、楽しい人生になりますよ!!
問題なのは、やらされてる感。

そう思っている人。結構いますよね。
では、なぜあなたは仕事がだるいと感じているのですか??
理由はいろいろあると思います。
・上司が嫌いだから。
・仕事の内容にやりがいを感じないから。
などなど
では、なぜこういった問題を抱えてしまうのでしょうか。
それは、
仕事をやらされている
という感じているからだと思いませんか??

そう感じると思いますが、
仕事自体がとても楽しいと感じていたり、やりがいを感じているのなら、その上司とのかかわり方をしっかり悩み、検討すると思います。
あなたが、それをしないということは、仕事自体がつまらない。やりがいがないからであると私は思っています。
(もちろん、上司がとことん嫌な上司である可能性もあります。その場合は、別の解決策をご用意いたします。)
-
-
参考本当に嫌いな上司との関わり方。
続きを見る
ようするに、受け身の姿勢さえ治すことができればある程度、どんな仕事でも楽しむことができるようになります。
(とはいえ、それでも合わないと思う場合はすぐさま辞めちゃいましょう。)
-
-
参考”男の退職代行”は詐欺なのか、詐欺ではないのか”徹底討論”
続きを見る
-
-
参考”女性の退職代行”が怪しいのか、怪しくないのか”徹底討論”
続きを見る
人生を楽しく生きるためには、漠然と生きるだけでは”辛い”かも
人生を楽しく、メリハリをつけて過ごすためには、漠然と生きるだけでは、辛いかもしれません。
ただし、漠然と生きるのが悪いこととはいいません。むしろそれで楽しいのであればそれが一番であると思います。
しかし、
漠然と生きる人生で嫌なことばかり起こる。
ということであれば、漠然と生きれる環境ではないということです。
小さな目標や、目的をもって生きると”人生”が少し光始める。
人生はつまらない。
を失くすために、小さな目標を立ててみましょう!!
その目標とはめちゃくちゃ小さなことでもいいです。
・早起き苦手だけど、少しでも早起きをしてみる。
・会社の上司は嫌いだけど、どうやったらうまく付き合っていけるかいろいろな方法を試して良好な関係を保てるようにする。
・仕事にやりがいはないけど、エクセルの時短術を用いて仕事のスピードを上げてみる。
などなど。目標というより挑戦といったものであるかもしれませんが、こんな感じでいいです。
次は、その目標を達成するためになにをしたらよいのか考えてみてください。
そして、目標のために取り組む時間を少しずつ増やしていってください。
そのためには、習慣化が必要になっていきます。
習慣化は、一番わかりやすい本がこちらの「超習慣術」ですので、こちらをさっそく読んでみて試しにやってみてください。
このように、目標に向かって突き進むことが習慣化できれば、あなたの人生は前よりもはるかに”楽しい”人生になっていることでしょう!!
目標をもって行動することによって、どんなに”つまらない”と思うものでも、少しは楽しくすることができます。
そして、人生が楽しくなってきたら、あなたがやりたいことを見つけましょう!!
-
-
参考やりたいことを見つける方法。【ストレングス・ファインダー】
続きを見る
そうして、あなたの人生は少しずつ光始めること間違いなしです。
それでは、さっそく実践してみてください!!